本サイトは広告・プロモーションが含まれています
雑記

【2023年11月版】Udemyセール情報・オススメ講座紹介


どうもこんにちは。コンです。
いつも本ブログをご覧くださり、まことにありがとうございます。

Udemyでセールがまたまたま行われます!!

2023年11月17日2:00 ~ 11月25日0:00
2023年11月26日2:00 ~ 11月28日0:00までです。
3万円の講座が1800円やら2000円やらで買うことができる、この機会を是非お見逃しなく。

ブラックフライデーセール. 対象コースが最大95%OFF


私はUdemyの講座を視聴するのが好きで、月に2本くらいはみてます。

最近はソフトウェアエンジニアとしての仕事も多く、Pythonだけではなく、あまり経験の無いReactを使った開発もこなさないといけないため
Udemy講座は非常に有り難い存在になってます。

今回はソフトウェア開発で、私に非常に有益な情報をくれた講座を紹介させていただきたいと思います。

リバーシで学ぶアプリケーション設計入門〜仕様の整理からTypeScriptでの実装まで〜


まずこの講座の1番の特徴は、Reactのプログラミングに加えて

MVCモデルと呼ばれる、プログラムを役割ごとにModel(モデル)・View(ビュー)・Controller(コントローラー)の3つに分けて管理するソフトウェア設計モデルのことについて解説をしてくれている点にあります。


そのためアプリケーションの設計を要件定義から設計についてまでしっかり解説してくれているので、
コーディングに取り組む前に必要な仕事を詳しく・理解しやすいように説明してくれていて、非常に有益な講座となっております。

この講座がなかったら、今私の仕事は全然できていない状況になっていたと思います。。。。(怖い)

プログラミング中級者になりたい人のためのクリーンコード入門


チーム開発の機会も増えいて
綺麗なコードを書く必要があったため、クリーンコードを紹介してくれる講座も受講しました。

この講座の良い点は、練習問題を用意してくれていて
講義の節目節目に、どうやれば綺麗なコードになるか考えさせてくれる点にあります。


色々なケースを想定したコーディングを用意してくれているので非常に参考になります。
可読性・保守性を考慮したコーディングを学びたい方にお勧めだと思います。

おわりに


短い紹介でしたが読んでいただき、ありがとうございました!!!

最近のおすすめの講座2つを紹介させていただき、気分が良いです(笑)

2023年11月17日2:00 ~ 11月25日0:00
2023年11月26日2:00 ~ 11月28日0:00

です!この機会を是非お見逃しなく。

今すぐ学ぼう。セール開催中!視野を広げよう!対象のオンラインコースが¥1,800から。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA